~木・百年の想い~
アトリエプラス

0120-85-2377

受付/10:00~18:00 定休日/水曜日

TOP 〉住まいの実例集
住まいの実例集
品のある可愛らしい2階リビングの家
品のある可愛らしい2階リビングの家
かわい過ぎない白い外観の家。テイストを揃えた照明が、ウォールナット色の内観とあいまって明るく落ち着いた雰囲気となっています。 玄関に入ってすぐの印象的な階段、2Fに上がれば広々とした吹抜けの空間が目に飛び込んできます。気持ちのいい大きな2Fの窓にはベンチがあり、ポカポカ暖かいその場所はお昼寝にピッタリ。見えないところには良く乾く物干しスペースも。ベランダはウッドデッキが張られLDKにプラスして広く感じられます。ロフトはご主人の隠れ家。明るいご夫婦の雰囲気が出たお家です。
YouTube動画あり
WoodsArtの家
平板葺の家
平板葺の家
将来、介護もできる様にと、お父様の動線計画も考慮して設計されたお家です。人の気配を感じとれる吹抜けの窓は、2階まで繋がっていて、開放感があり、それでいて近隣からの視線を遮る壁があり、居心地の良い空間を醸し出しています。 2階には、岡崎の花火が見える様、バルコニーから階段を上がると花火の鑑賞を楽しむことができるスペースを造りました。主寝室はバルコニー下を利用しての小屋裏的なスペースがあり、居住空間+大収納を装備。動線にはパントリー、カウンター形式のカップボードと使い勝手も重視しています。
YouTube動画あり
WoodsArtの家
REAL〜komadoのいえ〜
REAL〜komadoのいえ〜
お母様とご夫婦、お子様1人の二世帯住宅です。 お互いのプライバシーを確保するため、まず、お母様のお部屋まで玄関からリビングを通らずに入れるようにしました。趣味である習字を楽しむために、隣の客間と一体になるようにしています。お母様のお部屋の近くにトイレ、洗面、お風呂を配置。水廻りは二世帯共有なので、動線を考えキッチンも使い易い位置に。お母様と奥様一緒に料理を作れるようにゆとりのある広さ、大きめのカップボード、パントリーを設置。対面式なので、リビングの様子もよくわかります。リビング階段は有効活用して収納量も確保。2階にはご主人の書斎、奥様の為のカウンターとご夫婦のプライベートスペースは大事にしつつ、リビングの吹抜けを介して1階とのつながりをもたせた。前面道路は南面にあり、人や車通りが多いため木格子により外からの視線を遮った。但し、ウッドデッキにより空間の広がりを、吹抜けにより採光は十分得られる。
YouTube動画あり
WoodsArtの家
遊び心の詰まった家
遊び心の詰まった家
ご家族の明るい雰囲気がカタチになった明るさ満点のお家です。 LDKと一体になるように設けられたウッドデッキには太陽の光がしっかり入り、洗面所の大きな窓も空間の豊かさと明るさを取り込むなど、室内全体が明るくなっています。また、インナーテラスに取り付け可能なハンモック、けんすい棒、ボルタリングの壁など家族みんなが笑顔になる遊び心が随所に見られます。明るさや遊び心だけでなく、共働きのご夫婦を助ける有効な家事動線やたっぷり収納、将来を見据えたフリールームなど、ご家族のこれからの生活まで考えられた間取りとなっています。R壁やタイルの壁、アクセントの黒板塗装の壁はご夫婦希望のかわいらしさとオシャレさを表現しています。ご家族のこだわりがたくさん詰まった明るいお家です。
YouTube動画あり
WoodsArtの家
タイルカウンターのある家
タイルカウンターのある家
キッチン腰壁と洗面台にタイルの設えが特徴的。一個一個はカラフルなタイルですが、隣のタイル色と混ざって全体の色味を崩しません。 上下階で分かれた二世帯住宅のため、二階へあがる階段は装飾的に、造作のガラス戸や照明、それを強調するFIXガラスを設えました。二階に住む世帯にとっては階段もLDKへ続くアプローチの一部なので、見た目を豊にしています。 二階リビングの特性を活かした勾配天井は、キッチン上部のロフトへとつながっています。そこへ上がる梯子は飾り棚兼用のアイアンと木板で出来たお洒落な梯子です。
YouTube動画あり
WoodsArtの家
REAL〜HENKAのいえ〜
REAL〜HENKAのいえ〜
大自然の中にたたずむ白、青のコントラストにアクセントの木が映える家です。 玄関からLDKへとつながる扉にはお施主様リクエストのヘリンボーン貼りの造作扉を採用しました。石貼りのアイランドキッチンを中心として、スケルトン階段や大きな吹抜けのあるリビングで開放的な空間を創りました。 またキッチン収納は空間に統一性を出すために壁一面の造作にしました。2Fへ上がると現れる大きな造作本棚も見ものです。
YouTube動画あり
WoodsArtの家
REAL〜cafeのいえ〜
REAL〜cafeのいえ〜
若いご夫婦が、なんとなく"かわいい"を目指して作ったお家。カリフォルニア・アメリカ西海岸のイメージではじまった家づくり。お菓子作りの大好きな奥様がご希望されたカフェみたいなキッチン。やさしいご主人がダイニングカウンターから奥様の様子を見守れる配置になっています。階段を上ると途中に現れるのは、ワークスペースや、LDKに併設された畳コーナーなど、家族がLDKを中心にいつも一緒にいられるようになっています。
YouTube動画あり
WoodsArtの家
REAL〜YADOのいえ〜
REAL〜YADOのいえ〜
お施主様のリクエストは「いつか行ってみたい旅館のような家に」でした。和の落ち着いた雰囲気を演出するため、内装に使う木は墨色に、壁は塗壁を採用しました。宿のイメージを取り入れつつ住み良い家となるよう、造りつけのTVボードや大谷石を使ったキッチンなど自分たちの色も融合させた家です。
YouTube動画あり
WoodsArtの家
趣味に囲まれた家
趣味に囲まれた家
ご夫婦の趣味が満載の楽しくて個性的な家です。 読書と音楽が趣味のご主人様のために、階段の壁一面には本棚が。踊り場を広く取り、座ってゆっくりと本を読むことが出来ます。 ロフトはDJブースとして使用する予定です、天井に埋め込まれたスピーカーとロールスクリーンを利用したプロジェクターを組み合わせて音楽を楽しみます。 開放感がある2階のリビングには、窓際にウインドシートを設け、気軽に座れる場所を作りました。 リビングと一体で使えるプライベートデッキは、より広く感じられるだけでなく、適度にプライバシーを確保する役割もあります。 その他、ボルダリング用の場所や、火を楽しめる薪ストーブなど、遊び心あふれる家となっています。
YouTube動画あり
WoodsArtの家
REAL〜PURPLE のいえ〜
REAL〜PURPLE のいえ〜
インパクトがありつつ落ち着きのある紫の外壁は風格があります。室内はご家族こだわりの仕様になっていて、オールステンレスのトーヨーキッチンはアイランド型になっているので、みんなが自然に集まるキッチンです。床材にもこだわりが。家族がくつろぐリビングの床は温かくてやわらかい桐の床材。廊下からキッチンは使うたびに味の出るラオス松を使用しました。何十年も住み続けながら、手をかけていくことも視野に入れ、メンテナンス性にも優れた家になっています。
YouTube動画あり
WoodsArtの家
REAL〜あそび のいえ〜
REAL〜あそび のいえ〜
2世帯8人の大家族が暮らすためのお家です。 ご主人様が実家の建替えに際して、2世帯同居を決意。 玄関も世帯ごと別々に設け、居住空間は1階をご両親様の世帯、そして2階を息子さんであるご主人様の世帯にと、完全分離型で設計されました。 玄関の広い土間やファミリークローク、水廻りをつなぐ洗面家事室など、ご家族に必要な空間と機能をしっかり確保されています。 2階のリビングには、実際にぶら下がれる雲梯(うんてい)やポリネシア式ロフト、箱を組み合わせたようでユニークな互い違い階段など、遊び心も大切にされています。 また、育ち盛りのお子さん方が2階で気兼ねなく遊べるよう、建築家が配慮したプランニングになっています。
YouTube動画あり
WoodsArtの家
REAL〜tatami のいえ〜
REAL〜tatami のいえ〜
LDKに小上がりの畳コーナーがある家です。 キッチンから見守れる位置にあるので子どもの遊び場や勉強場所として、また大人は寝転がってTVを見る場所として使うことができます。 造り付けで作ったTVボードはTVがすっきりと壁にかけることができます。 他にも、洗面化粧台、トイレの手洗いカウンター、ダイニングテーブル、キッチンカウンターなど、無垢の木を使った木オーダーメイドの家具が家をより一層引き立てています。 漆喰の壁、無垢の床など自然素材に囲まれて暮したいというお施主様の想いが形になったお家です。
YouTube動画あり
WoodsArtの家
 
 3  4  5  6  7 

アトリエプラス

0120-85-2377

株式会社アトリエプラス
〒444-2135
 愛知県岡崎市大門三丁目3-8
受付/10:00~18:00 定休日/水曜日

サイトマップ