~木・百年の想い~
アトリエプラス

0120-85-2377

受付/10:00~18:00 定休日/水曜日

TOP 〉住まいの実例集
住まいの実例集
L型の家
L型の家
土地の形状から、車止めも考慮したL型の建物にしました。内装は全て漆喰仕上げで、調湿効果などが期待できます。ご主人ご要望の「開放的なお風呂」は思い切って目線を遮ったバルコニーに出られるような間取りとしました。奥様のご要望の「間接照明」と「木貼り」を組み合わせたキッチンスペースが印象的です。採光が取りにくい土地だったので吹抜けを利用し光を取り入れ、明るいLDK空間にしました。無垢板のキッチンカウンターを取り囲み、楽しくおしゃべりをするご家族の様子が思い浮かびます。
YouTube動画あり
WoodsArtの家
東山の家
東山の家
2世帯住宅では一見珍しいスキップフロアの間取りは、家族各々のプライバシーの確保と、繋がりをバランス良く考えてのこと。ダイニングの下がスキップフロアとなっており、高低差を利用した地下室へ家族分の荷物はスッキリと収納。空間が無駄なく活用され、大家族には嬉しい造りです。内装はリゾートのようにゆったりとした雰囲気に仕上げられています。大開口のLDKの窓は庭だけでなく空を眺めるゆとりの時間をもたらしてくれました。また飾り棚、ピクチャーレールなど生活が楽しくなるような細やかな工夫や、愛犬に配慮したリビングの土間スペースも魅力的です。
YouTube動画あり
WoodsArtの家
あぐらの家
あぐらの家
落ち着いた和風居酒屋との店舗併用住宅です。住居部分は、プライバシーを確保した2階リビング。勾配天井とデッキバルコニーを作り、空間をより広く、より快適に感じられるように工夫しました。店舗部分は、木、石、竹、草といった自然のものを使い、落ち着いた和の雰囲気を演出しています。
YouTube動画あり
WoodsArtの家
泉田の家
泉田の家
「外観はシンプルに」をテーマにグレーのガルバリウムで施工。玄関部分にチャネルのレッドシダーでアクセント。玄関に入ると造作の階段と坪庭があり、開放感を演出しています。2階のキッチンはスチールと木でスッキリなウッドワンの「KUROMUKU」。リビング上部は勾配天井にし、玄関辺りで使用したレッドシダーで統一感を出しています。リビングつながりのダイニングの上部はロフトにしています。
YouTube動画あり
WoodsArtの家
三角屋根のcafe
三角屋根のcafe
今回ご紹介する施工事例は、まるでスイスの山小屋のような家です。真っ白な三角屋根、木張りの壁。アンティークの扉。今にも中からハイジとおんじの笑い声が聞こえてきそうです。
YouTube動画あり
WoodsArtの家
平屋の家
平屋の家
海外暮らしを経験したお施主様。やっぱりご実家のような和のお家が落ち着くと、当初から瓦屋根の平屋の和のお家と決めていらっしゃいました。「夏は縁側でスイカを食べたり、冬は薪ストーブでピザを焼きたい!」なんて夢を語って下さった時、その家を想像してワクワクしたものでした。30坪の平屋のお家は威風堂々。素敵な和のお家になりました。焼杉の腰壁と漆喰のコントラストが鮮やか。杉の無垢の床材は柔らかく、ご家族を優しく包み込みます。
YouTube動画あり
WoodsArtの家
真伝の家
真伝の家
今回ご紹介する施工事例は、高台に聳え立つ、眺めの良いお家です。 閑静な住宅街を登っていくと、黒のガルバリウムとレッドシダーの外壁が印象的な家が姿を現します。
YouTube動画あり
WoodsArtの家
lichtの家
lichtの家
大波と小波 2種類のガルバリウム鋼板を縦張りと横り、異なる張り方にすることで、同じ素材・同じ色でも表情を作り出す建築家の腕。そこに、アクセントの打ちっぱなしRCの壁が重厚感をもたらします。  リビングには、なんと土間と薪ストーブが。土間は、蓄熱作用が高く、吹き抜けから土間に当たる直射光が土間を温め、天気の良いときは、暖房がなくても快適です。夏場は、深く出た軒が直射光をさえぎり、ひんやり冷たい土間がまた気持ちいい。自然の力を有効活用するパッシブデザインの考え方には、土間は、とても重要な役割を果たしています。  無塗装のナラの床材・土間・薪ストーブ、そして、シンプルに作ったTVボード側の棚がオシャレな空間を作り上げます。
YouTube動画あり
WoodsArtの家
黒い外壁のかわいい照明とタイルのある2世帯のお家
黒い外壁のかわいい照明とタイルのある2世帯のお家
元々リフォームで考えていたお客様。耐震と自由さを考えて新築に方向転換。きれいにまとめた2世帯のお家にいたしました。かっこいい黒い外観とは裏腹に、かわいい雰囲気とDIYがお好きな奥様に合わせ1つ1つのポイントに「かわいい」をプラス。かわい過ぎず、オシャレに仕上げました。DIYで今はどんどんお家が、もっとオシャレに変わっていっています!ご両親のことも十二分に考え、水廻りを近くに、日当たりの良い家族の雰囲気が一番に感じられる場所へご両親の部屋を設けました。子ども達が走りまわる元気なお家はお客様大満足で、私たちも嬉しく思います!
YouTube動画あり
WoodsArtの家
暖炉スペースのある家
暖炉スペースのある家
「かっこいい」をコンセプトにお家づくりを始めました。黒いガルバリウムのスタイリッシュなお家の玄関を入ると、目の前には広く土間が広がり、天井のレッドシダーでさらに奥行き感を増しています。その先にはペレットストーブが目に飛び込んできます。土間からの熱も加わり、ほっと暖かい暖炉スペースが1階にあります。2階に登れば、面白い空間のLDKがあります。キッチンに立つ奥様と座っている家族と目線が合うよう床に段差がそれぞれつけてあり、どこにいても目線を合わせてお話ができる空間となっています。キッチンはご夫婦こだわりの造作キッチン。ステンレスに加工を施し、マットな落ち着いた質感に。シンク内部は、深く奥行きを取り、シンク内部にまな板を置きそのまま調理が出来る工夫が施してあります。また、目線を外へ移しLDKから広がるウッドデッキに出れば、田園の広々とした景色が飛び込んできます。ゆったりと寛げるお家になりました。
YouTube動画あり
WoodsArtの家
ココナツブレンドの家
ココナツブレンドの家
路地の奥を覗けば家族の帰りを堂々と待つ「木とブルーの家」。橋を渡りレッドシダーと一体化した玄関扉を開けると、そこには大空間が広がります。「広いロフト」「勾配天井」「リビングから続くウッドデッキ」に響く子ども達の笑い声は、自然と皆に幸せを運んできます。「帰りたくなる」そんなお家が完成しました。
YouTube動画あり
WoodsArtの家
coresの家
coresの家
アメリカンがお好きなご夫婦。個性あふれる住空間に仕上がったお家です。シンプルでカッコよさのある外観、印象的なナンバープレートの表札、扉を抜けると飛び込んでくる鮮やかな色の玄関。玄関廊下から見えるガレージはご主人のお城です。遊び心のある色目の子ども部屋を横目に2FのLDKへ。勾配天井にはしる木部と落ち着いた色で揃えた空間がカッコよさを引き立てています。難しい多色を上手にまとめたカッコいいお家になっています。
YouTube動画あり
WoodsArtの家
 
 2  3  4  5  6 

アトリエプラス

0120-85-2377

株式会社アトリエプラス
〒444-2135
 愛知県岡崎市大門三丁目3-8
受付/10:00~18:00 定休日/水曜日

サイトマップ