top of page

家づくりの疑問に答えます!~工務店、設計事務所、ハウスメーカーの違い

家づくりを始めると、重要な決断をしなければならない瞬間が、たくさんの場面で出てきます。 その中でも大きな決断の一つが「どの会社と一緒に家づくりをするのか」 一言で、家を建てる会社を決めると言っても、本当にたくさんの会社が存在しています。 その中で一社に決めるのは、かなり難しいところです。 まずは、工務店にするのかハウスメーカーにするのか、それとも設計事務所にお願いするのかというところから考えてみてはいかがでしょうか。 今回は、工務店、ハウスメーカー、設計事務所の違いやメリットデメリットをご紹介していきます。

知っておきたい!工務店、ハウスメーカー、設計事務所、それぞれの役割や定義

まずは工務店、ハウスメーカー、設計事務所のそれぞれの役割や定義を知っておきたいところですよね。 一般的に、住宅は設計と施工、二つにわかれます。

その上でご説明すると、設計事務所とハウスメーカーは設計。 工務店は施工というのが、原則です。

とはいえ、様々な形態の会社が存在するのが現状です。

ハウスメーカー(住宅メーカーともいう)とは、全国規模、または広範囲の規模で展開する住宅建設会社のこと。

ですが実際は正式な定義はないとされています。 ハウスメーカーに所属している建築士や設計士が設計した図面をもとに下請けの工務店が施工をします。

設計事務所は、設計士が文字通り設計を専門に行い、施工は工務店が行います。

しかし施工を工務店にお任せするだけではなく設計事務所の設計士が、施工に際して設計図面通り建てられているかどうかをチェックする「管理業務」も行います。 また個人事務所の場合と複数の建築家(設計士)が共同で運営する組織事務所の場合があります。

工務店は、様々な専門工事業者を束ねて、工事全体を管理する総合的な工事を請け負う業者となります。

ただ、様々形態の会社が多いのも工務店の特徴といえるのではないでしょうか。

簡単にご紹介するとこのような説明になります。 こう見てみるだけでも役割や定義は違ってきますよね。

それでは、それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。

ハウスメーカーの特徴

まずはハウスメーカーから・・・

全国的、または広範囲な規模で展開するハウスメーカー(住宅メーカーとも呼ばれる) 一番のメリットは「品質の安定」です。 広範囲の規模で展開するということは、一年でとてもたくさんの家を建てることになります。

工法や細部の設計に関して問題が起きた場合、その問題を参考にして修正し、より良いものにしていくというのは、工務店でも設計事務所でも、もちろんしているのですが、ハウスメーカーの場合それを全国規模で共有しフィードバックしていくため、より品質向上につながり、品質の安定となるのです。 また住宅の工法や部材、サイズなどの基本仕様について、行政から「こういう工法、仕様で家を建てます」という認可をあらかじめ一括して取得し、その規格の範囲内で設計、施工を行うことが殆どであるため、これによって、本来家を建てるために必要な手続き等を簡略化することが認められているというのもメリットの一つです。 しかし膨大な情報や基本仕様が決められているがゆえ、挑戦的な設計ができなくなるというデメリットが生じます。 ですので、似たような見た目、間取りになってしまうのが現状です。 「あのハウスメーカーのあのタイプに昔から憧れている」というような方にとっては、ブランドという意味ではメリットがあるとも言えます。 一人一人に寄り添った家づくりというよりは、万人に向けて作られている住宅ですので、自分だけの家づくりというより商品を選ぶという感覚に近いかもしれません。

設計事務所の特徴

続いては設計事務所の特徴をご紹介していきましょう。 先ほどご紹介したハウスメーカーとの大きな違いは、「お客様の要望に一つ一つ向き合って様々な要望に応えてくれる」という部分ではないでしょうか。

工法や様々な素材といった要素をお客様ごとに選んでくれて採用しているので自由度がとても高くなり、思い描く憧れの家にとても近い設計になります。 またデザイン性にも優れているのも魅力の一つです。 ここでいうデザインとは見た目のことだけではなく、使い勝手や快適性などの空間デザインも含まれます。 設計事務所の設計士は常に新しいことを調べて取り入れていく方が多いので斬新なアイディアや流行の一足先を行くようなデザインや素材を提案してくれます。

また先ほどもお話ししましたが、施工は工務店がしますが、図面通りに施工できているのかを管理する業務も行います。 ですので手抜き工事されにくいというメリットもあります。

ただし、設計事務所に依頼すると、設計料だけでなく監理料もかかるため、コストが割高になる点はデメリットと言えます。その他、ローンを組む際には、自分で融資の段取りをして、タイミングを見計らって手続きを取らなければならないということも考慮しておくべきところです。

その他、注意していただきたいのは施工が入札形式のところが多いということです。

「こんなお家を設計しました、工事をしてくれる会社を探しています」という形で入札を行います。ですので毎回、施工会社が違うということもありえます。

毎回、新しい施工業者となると、ハウスメーカーのような安定した品質を保つことが難しくなります。そもそも新しいデザインや素材は情報が少ないので、考慮されなかったデメリットというものが隠れている可能性もあります。

しかしながら、何事も新しい斬新なことを成し遂げるにはリスクは覚悟の上です。

これは家づくりでも同じことです。 設計士と共に未来を切り開く立場となるのは、ワクワクが止まらないのではないでしょうか。

工務店の特徴

続いては工務店の特徴をご紹介しましょう。 初めにもお話ししたように工務店は様々な形態の会社が存在します。 施工のみ行う会社や施工だけではなく設計も自社で行う工務店もあります。 施工のみの会社は一般の方はあまり関りを持たないことが多いと思うので、今回は設計も施工も自社で行う工務店についてご紹介していきましょう。

工務店は、ハウスメーカーと設計事務所のいいとこどりな会社というのが一番わかりやすいかもしれません。 設計、施工を行う工務店にも様々なタイプの会社があるのです。 例えば、ハウスメーカーのように住宅を商品化していて安定した品質の工務店もあれば、設計事務所のようにお客様一人一人に寄り添って設計を行う工務店もあります。 どちらにも言えるのは、作り手(施工)が同じ会社(一緒)だということ。 これが工務店の一番の強みです。

設計した人が施工もすれば、間違いは限りなく起きにくいと言えますよね。 それと同じで長い年月をかけて意思の疎通ができている設計士と職人がタッグを組んで家づくりをするなら間違いありません。 見学会などで見たあの家の精度と同程度の家が出来上がるという安心感もあります。 しかし一ついうならば、品質の向上と斬新な設計の完全な両立は不可能ということ。 これは工務店だからではなく建築業界では永遠の課題ともいえることでしょう。 ただし、あなたが望む自由な設計のレベルと品質安定のレベルが上手く合った工務店を選ぶことができれば、最高の家づくりが可能となるのは間違いないでしょう。

さいごに・・・あなたにピッタリな会社の選び方とは

いかがでしたか。 それぞれにメリット、デメリットがありましたね。 ブランド化され品質や精度が安定しているのは、ハウスメーカー

設計や仕様の自由度、斬新なデザインを目指すなら、設計事務所

その両方の良いところを掛け合わせて上手い具合にカバーしているのが、工務店

こんなイメージになったと思います。 まずはあなたやご家族が家づくりで何を望んでいるのかを明確にしてみましょう。

「私たち家族が望んでいる家は設計の自由度なのか、安定した品質なのか、はたまた両方なのか」

そこを見分けるために、住みたい家の条件をすべて書き出してみるのをお勧めします。

実際にできるかな?など考えず、とにかくどんな家に住みたいかという理想をすべて書き出してみてください。もちろん家族で話し合うことが大切です。

「庭でハンモックに揺られたい」「地震に怯えない生活をしたい」など、なんでも大丈夫。

次にその理想をかなえられるかもしれないという建築会社をいくつかピックアップします。 その時、ハウスメーカー、設計事務所、工務店など考えず、自分の理想を叶えてくれそうな会社をピックアップするのがポイントです。

まずは予算を考えないがポイント

例えば「あのハウスメーカーの白い家は憧れに近い」とか「木のぬくもりを大切にしたいかから無垢の木を使っている会社がいいなあ」「こう考えるとあまりこだわりがないなあ」など発見も沢山ありますし、あなたやご家族がどんな家を望んでいるのかが明確になります。そして自分が思う家のイメージにピッタリの会社が数社に絞られてきます。この時は、予算を考えないで選んでみてください。

そうすると、あなたにぴったりなのはハウスメーカーなのか設計事務所なのか、それとも工務店なのかが見えてくるのではないでしょうか。 そして、それと共にピッタリな住宅会社が見えてくると思いますよ。

是非、理想の家づくりを共にする住宅会社選びのご参考になさってみてください。

bottom of page