top of page

停電時でも普段と変わりない生活を



スマートハウスでは、停電時も電気が使えますよ!


というのは皆さん聞いたことがあると思いますが、具体的にどこの電気がどれだけ使えるかご存じですか?


一般的な太陽光発電システムの場合、停電時用のコンセントがあり、そのコンセントに刺した家電が使えるようになります。家の中のどこでも使えるわけではないのです。

蓄電池にも全負荷型や、最大kWなど制限があります。


災害時に勉強していては遅いので、建てる前から何が出来るのかを知っておくことが大切です。



ここからは、こはるびよりの家ができることを解説していきます。


 

日中に停電した場合


日中の停電時は太陽光発電の電気を、一度蓄電池やV2Hに蓄電します。

そうすることで安定した電気を住宅に送ることが出来るので、多くの家電をそのまま利用することが可能です。


蓄電池では3000W、V2Hからは6000Wまで使うことが出来ます。


家電を買うときに最大消費電力〇〇Wのように記載されているので、ちょっと気にかけてもらうと災害時に役に立つでしょう。

住宅設備ではIHヒーターが、かなり電力を使う部類で、おおざっぱに強火で3,000Wぐらい使用します。





 

夜間に停電した場合


夜間停電は、発電がありませんので蓄電池とV2Hから電力をまわします。


全負荷型の蓄電池を採用しているので、家の中の設備やコンセントはすべて普段通り使えます。




夜間停電時のEV車からの給電は意外と大変


以下の図はEV車から住宅へ電気を放電する場合の操作方法です。

日中であれば良いかもしれませんが、暗闇の中でこの操作を行うのはかなり難しいのが分かるかと思います。



自動復旧システムを採用しています。


難しいEV車からの放電手順ですが、自動復旧システムが入っているので心配ありません。


停電の発生を感知したら自動復旧し、停電が解消されたら自動で元の運転に切り替わります。



bottom of page